研修プログラム
特色
少人数精鋭

すべての研修医の動向を確実に把握できるため、研修医それぞれの希望、特徴を生かした最適な研修環境を提供する事が可能になります。
豊富な症例
2次救急病院であるため、common diseaseを中心に幅広い症例を経験することができます。特に当直研修では、研修医は多くの症例の初療を単独で担当し、問診、検査計画を自らの意思で実践でき、また指導医との振り返りで問題点の確認が出来ることにより、確かな臨床力を身に付けることができます。

充実した教育体制・プログラム

コア・レクチャー
教授から後期研修医まで研修医指導に積極的で、研修医もチーム医療の一員として活躍できます。研修医も医学生にとっての上級医として指導にあったてもらいます。コアレクチャーなどの勉強会やカンファレンスの開催も積極的に行っています。

茨城県実力派講師教育回診(年2回予定)
キャリア形成に即した研修

1年次エコー研修
ローテーションの選択期間を多く設けているため、進路希望に沿った研修計画を立てることが可能です。
充実のサポート体制
卒後臨床研修センター専属スタッフ2名が、それぞれの研修医の研修内容をはじめ、生活指導、人生相談まで細かなサポートを行っています。
研修医に期待すること
辛い時も笑顔を絶やさず、研修に前向きなマインドを失わず、プロフェッショナリズム、倫理観、利他的な気持ちを忘れずに、研修医全員で成長して欲しい。