看護継続教育
教育方針
教育目的
看護専門職として、心に寄り添う温かで対象のニーズに沿った質の高い看護ケアを考え、更に提供するために必要な知識・技術・態度の向上を図る。
教育目標
継続して学ぶ姿勢と、進んで自己研鑽していく前向きな気持ちを養い、心に寄り添う温かで安全・安楽な看護が提供できる人材を育成する。
私たちの目指す看護師像
- 安全・安楽で温かな看護の提供ができる看護師
- 看護技術にキラリと光るセンスのある看護師
- 広い視点で物事を考えられる看護師
- 自ら進んで研鑽しようとするポジティブ思考の看護師
私たちの育てたい看護師像
- 基本的な看護技術の実践ができる看護師
- 自ら考え、他者へ相談のできる看護師
- 自ら考え判断できる自律した看護師
- 笑顔で、社会性のある看護師
教育体制


新人教育
新人教育体制
当院では、新人看護師の成長をチームで共有し、サポートしていきます。また、常に上級者とペアで行動するため、安全な医療に繋がります。

- 「新人教育スケジュールパス」を使用し、標準的な進行表に各部署の特殊性を加え、新人看護師の学ぶべき技術項目をチームメンバー全員が把握するようにしています
- 当院では、新たな仲間入りの証として 一人前の看護師として大きく羽ばたけ! という願いを込めた「NFNS(New Face Nurse)バッチ」を新人看護師一人一人に授与しています

新人研修
ラダーⅠ研修目標
- 病院職員・看護職員としての責務について考えられる
- 病院組織・医療チームの一員としての基本的態度を身につけることができる
- 正確な知識・技術及び正確な態度を身につけ、基本的な看護実践ができる
- 成長段階に応じた自己の振り返りから、現状と今後に繋がる課題を明確にすることができる


研修募集・研修報告
看護研修報告



画像をクリックするとYoutubeページにて動画がご覧いただけます。
















