HOME > 病院紹介 > ご意見への回答

ご意見・ご要望について

当院では患者さんへのサービスの充実に努めておりますが、病院内の設備や職員の対応等でお気づきの点がございましたら、職員にご意見・ご感想をお聞かせください。各病棟・外来フロア等、計13か所にご意見箱を設置しております。
退院時アンケートのご協力もお願いいたします。

ご意見へのご回答

皆さまから貴重なご意見をいただきまして、まことにありがとうございます。いただいたご意見は、当院の改善へとつなげています。

院内では外来本館ホール(1F)、掲示板に掲載しております。
 

年月 区分 ご意見の内容
2022年12月 看護部
対応について
2022年12月
設備 呼び出しモニターの表示について
2022年11月
事務部 受付の対応について
2022年10月 設備 外来の環境について
2022年1月 設備 会計(新システム)について
2021年12月
設備 Wi-Fiについて
2021年11月 感染対策 マスクの着用について
2021年11月 栄養科 食事について
2021年10月 看護部 看護師の対応について
2021年10月 事務部 職員の対応について
2021年8月 入院環境 大部屋での騒音について
2021年7月 設備 待合室のソーシャルディスタンスについて
2021年5月 警備 警備員の職務態度について
2021年4月 職員のモラル モラルについて
2021年4月 看護 待合室で順番待ちをしている患者への対応について
2021年4月 設備 FAX設置希望について
2021年3月 看護 看護師の対応について
2021年2月 設備 コロナ感染症対策について
2020年12月 説明 入院準備品の説明不足について
2020年11月 看護 受診後の説明場所について
2020年10月 検査 検査の待ち時間について
2020年09月 設備 トイレの環境について
2020年09月 設備 コロナ感染症対策について
2020年05月 看護 新型コロナウイルス対策について
2020年04月 設備 荷物搬送用カートについて
2020年03月 看護 シャワー使用可能日について
2020年01月 施設・設備 トイレの匂いについて
2019年12月 診療部 外来予約番号の表示について
2019年12月 施設・設備 玄関前の段差について
2019年08月 施設・設備 1F車いすトイレ室内カーテン
2018年12月 看護部・コメディカル部門 接遇について
2018年12月 診療部 保護カードについて
2018年12月 設備 乾燥機について
2017年11月 看護 夜間の看護師の見まわりについて
2017年11月 事務部 面会人・時間・場所について
2017年11月 施設・設備 冷暖房について
2016年06月 看護部 看護師の不適切な言葉の習慣化に関するご意見
2016年06月 診療部 医師の患者様への対応に関するご意見
2016年06月 事務部 患者様、ご家族様への配慮に関するご意見
2015年08月 施設・設備 エスカレーターの速度調整に関するご意見
2015年08月 看護 看護師の制服についてのご意見
2015年08月 診察 予約11時に対し診察13時過ぎについてのご意見
2014年01月 施設・設備 外来トイレに関するご意見
2014年01月 診察 診察時間に関するご意見
2014年01月 看護 入院生活に関するご意見
2014年01月 看護 外来診療時の看護師の言葉遣いに関するご意見
2013年12月 交通手段 バスの利用について
2013年12月 駐車場 駐車場料金について
2013年12月 駐車場 駐車場利用について
2013年11月 看護 病棟看護師の職業人としての意識の欠如を強くご指摘について

対応について

ご意見

A先生を始め、B先生、C先生、病状の説明はもちろんのこと、心配り、気遣いに感謝しています。また、過去何回も入院したことがありますが、看護師長さんも今までで一番患者に対して対応が良かったです。ナースは人によって様々でした(気遣い・気配り)。とにかく大変お世話になりました。

回答

看護に置きましては、気遣い・気配りが出来ていない状況がありましたこと申し訳ありませんでした。情報を共有し、改善に努めて参ります。

呼び出しモニターの表示について

ご意見

診察室前の呼び出しモニターに時刻が分かるように時計表示をして欲しい。待合室に時計が少ないし、無い所が多い。

回答

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。現在の呼び出しモニターには時計の表示が出来ない状況です。
時計の設置については、検討致します。

受付の対応について

ご意見

出産をこちらの病院でして、先生に良く診てもらえるので何度も受診しています。先生は良い方ばかりですが、受付の方がイライラしているのが伝わってくるような言い方や、強めの口調で、こちらも産後で精神的にあまりよくないのに泣きたくなります。電話の対応も良くない。次回までに変わっていることを願います。

回答

ご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。担当者には指導を徹底しております。

外来の環境について

ご意見

院内が寒い。特に、泌尿器科外来通路、待合通路、右奥2ヶ所、階段から風が吹き込む。

回答

申し訳ございません。
コロナ対策として一部窓を開けて換気を行っております。外気温に合わせて暖房運転となります。ご理解の程、宜しくお願いいたします。

会計(新システム)について

ご意見

いつもお世話になり大変助かっております。いろいろ削減したり、利便性を考え、新しいシステムを導入されていることと思いますが、ご年配の方への説明や案内は、もっと丁寧にしてあげて頂きたい(手はあるはずですよね)。若い方への説明と同じでは、理解しきれないと思いますし、病院へ来て不安になるのはいかがなものか。(匿名)

回答

自動精算機には職員が随時対応しておりますので、不明な点は何度でも聞いて下さい。

Wi-Fiについて

ご意見

Wi-Fiお願いします。先日、U病院へ行ったら全館Wi-Fiが入っていました。宜しくお願い致します。
(人工透析 匿名)

回答

ご意見ありがとうございます。設置に向けて検討していきたいと思います。

マスクの着用について

ご意見

マスクのつけ方、鼻の上まで良く出来ていない人がいても注意しないのですが(マスクをつけない人もいました)ともに夫婦だと思います。おしゃべりをしながら嫌な感じを受けました。
(耳鼻科外来 匿名)

回答

ご意見ありがとうございます。マスク等の着用はお願いしているところですが、理解をして頂けない方がいるようです。現在も館内放送等を実施していますが、今後も引き続き注意喚起をしていきたいと思います。

食事について

ご意見

栄養士の方へ
6日昼夜、7日朝、3回続けて魚、どういうことかしら。いやだったら残せということかな。パスタとか焼きそばなんかいいのでは?(土・日)なんかは。皆の意見、魚はまずいそうです。(南4階病棟 匿名)

回答

魚は、肉、卵、大豆製品などと同様に、たんぱく質の供給源であり、栄養のバランスを考え、主のおかずとして11回程度提供させて頂いております。魚を美味しく食べていただけるように献立を調整していきたいと思います。また、パスタや焼きそばは、食事制限のない方の選択メニューに組み込まれていますが、治療のため食事制限がある場合は、治療を優先としたお食事となっておりますのでご了承下さい。

看護師の対応について

ご意見

夜勤の看護師の方の声の大きさに驚きました。特に25日、消灯後、夜11時すぎまで廊下等で普通の話声。仕事に関することでもなく。こちらは、体を休めるために入院しているのですが。病棟に限らず、職員の方々の立ち振る舞いについて、とても雑に感じます。カートを押すにも音がとてもうるさく、何をするにもドサッ、バタンとものすごい音を立てる方が多いです。(整形外科 南病棟 匿名)

回答

当該病棟名と日時を記載して頂きましたので、状況を確認いたしました。不穏で徘徊する患者さんの対応にあたっていたようです。しかし、スタッフ間で話し合い、他の患者さんへの配慮に欠けてしまったと反省しておりました。今後は十分に気を付けて対応したいと思います。ご意見ありがとうございました。

職員の対応について

ご意見

初診受付担当者、Aさんですが、非常に事務的です。仕事をされるプライドは素晴らしいですが、ほぼ命令口調で忙しいオーラを出しており、説明もしづらかったです。(OS様)

回答

不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。当人には勿論、担当職員全員に対応について指導いたしました。

大部屋での騒音について

ご意見

病室内で、許可を受けたと言って、柿の種を食事以外の時間にボリボリ食べている方が居て、うるさかった。そういう方は個室でお願いしたいものだ。
(代謝内科 中央2階病棟 匿名)

回答

ご迷惑をおかけいたしました。大部屋での入院生活は、とかく、同室者の方の生活音が耳障りとなり、騒音に感じる方もいらっしゃいます。
今回のようなケースでは、当該患者には実際その場面を現認した場合にのみ医療者側から注意できます。事前に看護師に騒音に感じている旨を伝えた上で、タイミングよくナースコールをいただき、看護師から注意する場面を作るなどの工夫が必要となります。ご協力いただければ助かります。

待合室のソーシャルディスタンスについて

ご意見

待合室のソーシャルディスタンスの配慮がなされていない。初期の新型コロナならまだしも、デルタ株のコロナには全く対応していないと思われる。コロナ対策は早め早めの対応をコロナの変化に合わせて変えるべきである。このように利用者が感じることは、安心安全が不足していることで基幹病院として安心、安全を常に考え実行して欲しい。
(匿名)

回答

この度はご意見いただきありがとうございます。
当院は待合場所が狭く、限られた環境の中で、患者様に安心、安全にお過ごしいただけますよう環境調整に努めております。対策として、症状のある患者様は、待機・診察場所を他の患者様と一緒の待合とならないよう対応しております。
また、外来棟は外気を取り込みながらの空調となっており、蜜対策として空気の入れ替えがされております。よって、患者様にはマスクの着用と、病院内に設置されているアルコールでの手指消毒を厳重にお願いいたします。
さらに待合での会話は極力控えていただきますようご協力をお願いたします。現在まで、待合での感染の報告はございませんので、安心してお過ごし下さい。
今回のご意見は、今後の当院での対応の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
 

警備員の職務態度について

ご意見

私、県内の警備会社役員で、指導教育責任者で有ります。そちらに配属されている警備員の方々に一言申し上げます。
1.挨拶がまったく無い。
2.キチンと立哨されていない(誘導灯をプラプラさせている)
3.ヒマ(お客様が来られていない)な時、スマホを見ている。
4.白手袋を装着していない。
当方(当社)これらがあった場合、契約解除行為であり、許されないものである。責任者を呼出し、改善を求めます。以上。
(耳鼻咽喉科外来 SA様)

回答

ご指摘ありがとうございました。
担当部署より警備会社の方と連絡を取り、注意、指導を致しました。誠に申し訳ございませんでした。

モラルについて

ご意見

看護師、医師の対応は素晴らしいと思う。病室内の入院患者のモラル低下が気になる。携帯、スマートホンの病室内での大声での会話、入院患者同士の大声での話、夜のゲーム音、病院食以外の病室内での食事等、注意をすることが必要なのではないでしょうか。
(代謝内科 中央2階病棟 HM様)

回答

同室患者さんのモラル低下のご意見につきましては、看護師には事象を現認したときにその場面で注意を入れるよう指導いたしております。が、徹底できていなかったのかもしれません。今後も引き続き注意していきたいと思います。ご意見ありがとうございました。

待合室で順番待ちをしている患者への対応について

ご意見

待合室で具合が悪くつらそうに待っている人を、何の対応もなくそのままだったので、自分自身も体調が悪い時にそのような対応をされるのではないかととても不安になりました。
(産婦人科外来 匿名)

回答

この度は、不安な思いをさせてしまいました。当院では看護職員により、1時間半ごとに外来フロアーを巡回し、体調不良の方や長時間待っている方がいないか等の確認をおこなっております。今回、巡視の合間に頂いたご意見のような事象が発生したのだと思われます。患者さんや付き添いの方が声掛けしやすいように受付窓口にポスターを掲示し、スタッフ間で患者さんの情報交換を密にし、体調のすぐれない方は受診の順番を早くするなど臨機応変に対応し、安心して外来受診を受けていただけるよう改善してまいります。貴重なご意見ありがとうございました。

FAX設置希望について

ご意見

仕事をしながらの通院です。なるべく時間かからず薬を受け取りたいです。病院に有料で良いので、FAXを置いていただけないでしょうか。会計が終わり、すぐにFAXを流せば行きつけの薬局でまつことなく薬が受け取れます。ぜひ取り入れて頂きたいです。宜しくお願い致します。
(外来 KE様)

回答

ご意見ありがとうございます。
現在当院では、新型コロナウイルス感染の影響で受診が困難で、尚且つ医師が電話で再診を行った患者さんに対してのみ処方箋のFAXを送らせていただいております。今後、FAX設置について検討していきたいと思います。

看護師の対応について

ご意見

手術当日、車椅子での移動でしたが、夜~夜中にトイレに行きたくても看護師さんが快く来てくださらないので、点滴を交換するタイミング迄我慢していました。勿論中には感じの良い看護師さんもいましたが。
(整形外科 匿名)

回答

ご意見ありがとうございます。看護師の患者さんに対する対応につきましては、不愉快な思いをさせてしまいましてお詫びいたします。病棟内で看護スタッフに患者さんからの意見として情報共有し、カンファレンスを致しました。一人ひとりが今回のご意見を反省し、意識して看護に反映させていきたいと思います。

コロナ感染症対策について

ご意見

コロナ対策について、こちらの病院への入り口では体温チェックが足りないと思います。正面玄関以外にも駐車場からの入口(チェック担当者なし)、付添者が受付を済ませた場合、患者はチェックなしでも通過可など、不安ばかりです。今後の安心のためぜひお願い致します。
(外来 匿名)

回答

ご意見ありがとうございます。当院は建物の構造から患者様の利便性を考慮し、正面玄関・救急入口以外にも駐車場から病院内へ出入りができる状況となっております。当院の対策としましては、外来(救急含む)や入院、来院者が受付を行う場所には担当者を配置し、体温チェックを実施するとともに、手指消毒・マスク着用の説明をしております。患者様におかれましては、診察ブースにおいてもチェックを行い、最終確認をしております。また、診察時間外は、救急外来入口からのみ出入りが出来る様、病院内への出入口を制限する対応を行っております。清掃消毒につきましても、定期清掃・消毒に加え、必要時は担当者が清掃・消毒対応をしております。その他、手指消毒の配置、マスクの販売、病院を利用される方への感染予防に関する院内放送などを実施しております。病院へ来院されるすべての方が安心して病院を利用できるよう、引き続き感染対策について努力してまいります。

入院準備品の説明不足について

ご意見

保湿クリームが無色の物ではないといけないと、入院して知りました。入院前の説明に必要です。
(産婦人科 匿名)

回答

大変稀なケースでしたが、数日前に入院された患者さんで、有色の保湿クリームを塗って手術室に向かわれたケースがあり、その経験からお声掛けをさせて頂いたようです。持ち込みケースの頻度が多くなる様でしたら入院前の説明に加えることも検討させていただきます。

受診後の説明場所について

ご意見

以前にもお願いしたことです。診察室の外で、次回の内容や検査について等話しをするのはやめてほしいです。他人や知り合いには聞かれたくない内容が多いです。診察室の中でお願いしたいです。以前この用紙でお願いしたあとの診察日に様子をうかがった時には改善されていたので声が届いたと思ったのですが、数か月で元のように戻りました。残念。
 (代謝内科外来 匿名)

回答

ご意見ありがとうございます。ご意見を頂いた翌日に外来看護師の朝礼にて要望された内容について伝達し、検査説明場所の再確認とスタッフ自身の意識の統一と確認を行い、再周知致しました。また、当該部署の代謝内科外来では、医師にも相談し第3診察室を説明ブースとして改良し、個室での説明が出来る様対策を致しました。外来管理者としては、定期的にスタッフへのインフォメーションと外来ラウンドの強化を行ってまいります。不快な思いをおかけし、申し訳ございませんでした。

検査の待ち時間について

ご意見

9:30予約で、9時までに窓口へ行き、その足で、検査室へ行きました。MRI受付後、予約時間をすぎても待たされっぱなしでした。その間、私より後から受付された方2名が次々と検査室へ。30分以上待たされていた為、窓口へ行くときに、ようやく案内がありました。「9:30予約の人が2名入っていたので」と言われ・・・「私も9:30予約なのに!!」と思い、何も言えませんでした。気分の悪い一日となりました。
(匿名)

回答

この度はご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。MRI検査は、3T装置と1.5T装置の2台体制で検査を行っています。検査予約はMRI装置別に行っており、930分~10時の予約枠には2名の患者様がご予約されています。検査の内容によっては、3T装置で行った方が良い場合があります。そのため、検査の内容や進行状況により、お呼びする順番が前後することがあります。ご指摘頂いた意見をもとに、検査が遅れる、順番が入れ替わる等がありましたら、十分な説明を行うよう再度指導を行いました。ご指摘頂きありがとうございました。

トイレの環境について

ご意見

  1. 尿検査のトイレに大きな植木が置いてありますが、その後ろが手荷物置き場になっており、手荷物を置く時にじゃまになっています。撤去をした方が良いと思います。必要ありません。
  2. 同じく荷物置き場のフックが高すぎて掛ける時に背伸びをしなければなりません。もう少し下に付け替えていただけると幸いです。

(腎臓内科 TY様)

回答

  1. ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。観葉植物の位置が定位置ではなく、移動されていたようです。以前、廊下側より男性トイレ内が見えてしまうとの意見を頂き、設置しております。定位置に戻しました。
  2. ご指摘ありがとうございます。フックの下が荷物置き場となっているので、少し高めの設定となっております。他の患者様の意見を確認し調整していきたいと思います。

コロナ感染症対策について

ご意見

病院へ行くたび、コロナに対する危機管理が甘すぎると思い、正面玄関以外での検温をすべきではないかとか事務の方であろう男性職員に言い続けてきたのに・・・とても残念です。   
(内科外来 T・U様)

回答

ご指摘ありがとうございます。当院では検温箇所を事例発生後、さらに増やしての対応に改善致しました。新型コロナウイルスは発症前の無症状の時からウイルスを排出するため、検温では察知できない感染症でもあります。よって、検温箇所増設に加えて毎日の環境清掃や手洗いの徹底、環境改善等の見直しを図っております。引き続き感染対策の徹底を図り、安心安全な医療提供に努めてまいります。

新型コロナウイルス対策について

ご意見

F診察待合イスを除菌シートでふいていた2名の方(おそらく看護師の女性達)、ふき方がとても雑で、全てのイスの面をふいていませんでした。手だけは、とても素早く動いていて急いで終わらせたい感じがありありと感じられ、こうして院内感染はしのびよってくるのだなあととても怖くなりました。病院関係者で咳をしている方たちを何人かみかけました。毎日大変だと思いますが、安全安心をお願いいたします。毎日ご苦労様です。
(匿名)

回答

コロナの院内感染防止のために、4月から朝・夕2回にわたり待合室の椅子をアルコール綿で職員が協力して全員で拭き掃除をいたしております。スタッフ一人ひとりが患者さんの安全・安心のために一生懸命対応させて頂いております。しかしながら、今回は行き届いていない拭き方を確認されたのだと思います。頂いた後意見を再度、拭き掃除にあたる外来全スタッフに周知、指導いたしました。ご意見ありがとうございました。
(※5月末より1日1回の実施に変更しております)

荷物搬送用カートについて

ご意見

足の不自由な高齢者は手荷物を持って歩くのは大変なので、病院でもショッピングカートのようなものを準備しておいて頂きたい。 
(匿名)

回答

ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。
正面玄関等にシルバーカートを設置しておりましたが、この度増設致しました。
是非、ご利用ください。

シャワー使用可能日について

ご意見

シャワーの日が月曜と木曜日です。そのため、洗髪も週2回です。3日に1回、4日に1回の洗髪では無理です。シャワーの日が週3回にして下さるようにお願い致します。
(南4階病棟 I・M様)

回答

当該病棟に状況確認をいたしました。週2回であった運用を以前入院された患者さんからのご意見があり、週3回に拡大見直しを行いました。しかし、改定してまだ間がない状況でその説明が不徹底だったようです。ご不便な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
看護師の介助なしで入浴することができる患者さんにとって、毎日浴室を使用できることが最善でありそうできれば問題ないのですが、一人の入浴所要時間と使用人数を考慮すると週3回の提供が限界となります。ご了承お願いします。

トイレの匂いについて

ご意見

トイレのにおいが気になります。芳香剤を付けて下さい。他の病院では置いてあります。
(匿名)

回答

当院においては芳香剤の使用をしておりません。消臭剤で対応させていただいております。匂い等が気になる場合は、スタッフまでお声掛けください。

外来予約番号の表示について

ご意見

消化器内科A先生の患者です。毎回予約時間がかなり遅れます。緊急の患者さんもいるので、遅れるのはしかたないと思いますが、モニターの予約番号だけは、せめてちゃんと出して欲しいです。他の診察室の番号はきちんと出ているのになぜA先生の診察室だけ出さないのでしょうか?
(消化器内科外来 匿名)

回答

予約番号のモニター表示が適切になされておらず不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。基本的にはモニターはブース内の看護師が操作いたしますが、診察ブースを複数担当することがあり、その対応に追われ操作が後手に回ることがあります。今後は、可能な限り速やかな対応に心がけてまいりたいと存じます。ご意見ありがとうございました。

玄関前の段差について

ご意見

玄関前の数㎝の段差をなくしてほしい。これを越えようとしてころびました。
(外来 T・M様)

回答

病院正面玄関の10㎝センチの段差は、車の進入を防ぐ為の予防策として設置しております。ご理解の程宜しくお願いします。

1F車いすトイレ室内カーテン

ご意見

入院中、車いすトイレを利用していました。病棟には、室内カーテンがありましたが、1F廊下の車いすトイレを使用した際、室内カーテンがなく、ドア1枚のみでうっかり開いてしまったり、閉まるタイミングが遅い時など、人通りの多い廊下から丸見えだと思いました。車いすトイレの入り口室内カーテンが、今後、外来通院になったときなど付いていた方が利用しやすいと思いました。
(匿名)

回答

不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
即時、内カーテンの設置を行いました。

接遇について

ご意見

看護師さん、検査技師さん、赤ちゃん言葉で話すのをやめてください。周り中に聞こえる程大きな声で病状や検査方法を話すのをやめて下さい。多少聴力が衰えている人も、ゆっくり話していただければ理解できます。たぶん、今までも何度も同じ意見が寄せられていると思いますが、改善しているとは思えません。気分が悪いです。もちろん全員の話ではありませんが。

回答

この度は看護師・検査技師の心無い言動において患者さんにご不快な思いをさせてしまいお詫びを申し上げます。大変申し訳ございませんでした。早速、該当部署に情報を提供し、医療従事者としての患者接遇に対し再教育をさせていただきました。今後とも患者さんの立場にたった対応の指導を継続してまいります。ご指摘ありがとうございました。

保護カードについて

ご意見

診察時にフルネームで呼ばれてしまいました。保護カードを提示している意味がなくなってしまいます。当番医の先生でしたが徹底して行って欲しいです。今までも度々あるので十分に気を付けていただきたいと思います。

回答

この度は、不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。スタッフ全体に再度教育をさせていただきました。

乾燥機について

ご意見

乾燥機のフィルターに1cmの目詰まりがあり、30分では乾きませんでした。使用後のフィルターの掃除の案内があれば助かります。

回答

乾燥機ご使用後のフィルター清掃のご案内につきましては、すでに乾燥機に掲示させていただいております。また、月末の集金時にフィルター清掃を徹底するように業者へ依頼致しました。

夜間の看護師の見まわりについて

ご意見

東病棟に入院している患者です。2~3日前の夜中用もないのに、私の病室に入ってきて、寝ている患者一人一人の病室をみて部屋の中をチェックしていました(男性看護師です)。通路の見まわりなら理解できるのですが、夜中に寝ている患者一人一人の部屋をチェックするとは何か意味があるのでしょうか?(ライトをもって顔のあたりを照らされました)。これってある意味人権侵害なのではないでしょうか?はっきりいってこのようなこともうやってほしくないです。

回答

夜間の巡視は、患者さまお一人お一人を確認させて頂いております。療養中の皆様が安全に過ごされているか、確認するためです。ライトの使用につきましては、不快に感じることがないよう工夫し、できる限り配慮致します。ご協力の程よろしくお願い致します。

面会人・時間・場所について

ご意見

毎日いろいろな人が部屋に来ますが、入院している者にとって、それぞれ病気を良くする為に入院しています。重い人もいます。いろいろな病気で来ているので、部屋の中に入って来られるのはいい気持ちではありません。特に人数が多かったり、子供達、そしてそこにいる時間が長い、おしゃべりの声が大きくベッドにいても落ち着きません。他の病院に比べて規制がゆるいような気がします。病気をなおしに来ている者にとってはとても忍耐のいる時間となります。体調がよくない時は、特に感じます。デイルーム、ラウンジや廊下等の利用をすすめていただければと思います。

回答

当院では面会時のお願いで、人数や小学生以下の子供さんにつきましては、ラウンジへの移動等をお願いしている状況です。今後も面会者の方に再度お願いをしていきたいと思います。

冷暖房について

ご意見

5月下旬の酷暑でも送風だけでした。暑い日には即対応できる様にお願い致します。特に南病棟です。入院患者ばかりでなく、職員の方も相当厳しかったです。一考をお願い致します。待ちに待った冷房が入って喜んでいる入院患者です。

回答

ご不快な思いを与えてしまい申し訳ありませんでした。冷房の開始時期については、東日本大震災後の電力供給の制限に端を発し、省エネ対策の一環として冷房の稼働開始時期を6月としてきました。この時期は季節の変わり目で気温の寒暖差が激しい時期でもあり、さらに冷暖房への切り替えは全館空調システムのため、1週間から10日を要することから、稼働開始の判断が難しい状況です。今後、頂いたご意見を参考に、出来る限りタイムリーに冷房稼働ができるよう検討致します。

看護師の不適切な言葉の習慣化に関するご意見

ご意見

看護師さんとの会話の中で、「うん」と言う方が多いことがいつも気になっています。こちらとしては不快でしかたありません。大学病院といえば、医療のトップでしょう。ゆえに患者の期待度も大きく品格もあって当然と思っています。

回答

不快な思いをおかけしてしまい大変申しわけございません。
今回のご指摘で「うん」という不適切な言葉を習慣的に使っていることに気づきました。患者様との会話の中で、「うん」ではなく「はい」と改めるよう徹底してまいります。患者様に対して不快感のない話し方で接することができるよう努めてまいります。

医師の患者様への対応に関するご意見

ご意見

忙しい仕事で大変だとは思いますが、患者に対しての言葉づかいが親身ではないです。確認のためとの思いでたずねたところ、「さっきも言ったでしょ。何回言わせるの」という言い方でした。患者にとって医師は目の上の高い存在で、こちらからいろいろ質問するのも、どきどきしながら話しかけるのです。もう少し、患者の気持ちに寄り添って対応してほしいと思います。

回答

この度は、患者様の気分を害してしまいましたことお詫び申し上げます。
忙しい業務の中でも、患者様がご自分の病気について質問されたことに答えることは、医師の大事な務めです。そのため、患者様への思いやりや配慮が感じられる対応をしなければなりません。対応が事務的にならないように、忙しさを伝えないように留意することが必要です。 診察、説明を省略することなく、親切、丁寧に対応するように努めてまいります。

患者様、ご家族様への配慮に関するご意見

ご意見

先日、入院の手続きをさせて頂いていたところ、奥の方より女性の笑い声が大きく聞こえてきました。その時に偶然居合わせただけかもしれないですが、患者やその家族が痛みやつらさをこられて手続きをしている中だと思うので、考慮して頂ければ幸いです。

回答

患者様、ご家族様には、大変不快な思いをさせましたことを深くお詫び申し上げます。
患者様、ご家族様への配慮が欠けていたと反省しております。今後同じような状況を繰り返さないためにも、患者様の立場、病院スタッフの立場をわきまえた対応を徹底させて頂きます。不快な思いをさせてしまうことがないように努めてまいります。
 

エスカレーターの速度調整に関するご意見

ご意見

1階~2階への又はその下りのエスカレーターの速度が少し早いのではないでしょうか。高齢者が多く受診し、乳幼児を抱いた若い人など、もう少しゆっくり上がり下りできるよう調整してもらいたい。事故の未然防止のためよろしくお願いします。

回答

以前に、エスカレーターの速度について「早い」とご指摘を受け、機能上最低限度の速度に調整させて頂いております。大変ご迷惑をおかけいたしますが、お子様やお体の不自由な方はエレベーターのご利用をお願い致します。

看護師の制服についてのご意見

ご意見

看護師の制服がまちまちで、どの制服が看護師なのか、看護助手なのか全く解らず、質問したい事があっても不安に思い聞けません。
職種が名札に書いてあったとしても、とっさに見る事も高齢になると見えません。

回答

ご迷惑とご不安な思いをさせてしまい大変申しわけございません。
看護師の制服につきましては、「わかりにくい」や「明るくて良い」等、様々なご意見を頂いております。現状では制服をすぐに変更することは容易にできませんので、ご理解をお願い致します。
しかし、今回、患者様が看護師に質問等ができない状況は、制服だけの問題ではないと考えます。日々、受け持ち看護師・リーダー看護師・看護師長等が病室を伺っておりますが、その際に患者様と十分なコミュニケーションが図れていないのではないかと考えます。患者様と十分なコミュニケーションを図り、話しやすい雰囲気作って、患者様のご質問やご相談に対応してまいりたいと思います。いつでもご遠慮なく看護師にお声をかけてください。

予約11時に対し診察13時過ぎについてのご意見

ご意見

約2時間何の説明もなく、ただ座って待っている人の事も考えて下さい。「遅れます」の説明ぐらいあっても良いのではないか。

回答

お待たせした上に、十分なご説明、対応ができず申しわけございません。
眼科では、診察の前や後に検査を行っております。そのため、患者様によって検査の種類が異なることで待ち時間に違いが生じたり、診察と検査の結果説明など並行して行うことにより待ち時間が長くなってしまいます。このような状況の中で、お待ちいただいている患者様への配慮に欠けていたと反省しております。今後は、待ち時間がどの程度になるかの情報を出来るだけ提供して、待ち時間の目安をご連絡できるようにしたいと存じます。

外来トイレに関するご意見

ご意見

トイレに並んでいます。もう少しトイレの数を増やして下さい。

回答

外来トイレの数につきましては、外来を受診される患者様の人数を考慮しご用意させて頂いておりますが、ご迷惑をおかけしておりますことにお詫びいたします。
現在、外来本館1階、2階にトイレを設置しておりますが、中央病棟1階(人工透析棟前)にも設置しております。お手数ではございますが、中央病棟1階(人工透析棟前)のトイレのご利用をお願いいたします。
病院案内図のトイレ設置場所記載について見直しをさせて頂き、患者様により分かりやすい掲示を検討させて頂きます。

診察時間に関するご意見

ご意見

予約通り通院していますが、どの科も1時間以上の遅れが通常になっています。医師・看護師は仕事をしていても、何も感じていないのが不思議?原因は、通院者をお客様と思って仕事をしていないのと同じです。

回答

外来診療で、長時間お待たせして申し訳ありません。予約診療を30分ごとの枠内で受けさせて頂いております(例:9時00分予約は、9時00分~9時30分の間に診療が予定されているということになります)。医師により予約数が異なりますが、平均的に30分当り3~4名の患者様の診察を行っております。9時00分予約の呈示の患者様は、3~4名おられるわけです。受診される患者様の病状に変化が無い場合は時間通りに診療が進みますが、受診時に新たな病気が判明した場合や、病状が悪化している場合には診療に時間がかかります。このような時には、予約通りに診療が進まなくなるため、現実的に、患者様お一人ごとに具体的な診察時間を指定することは不可能であり、診療時間を掲示することが難しくご迷惑をおかけしております。
また、医師、看護師の対応で不愉快な思いをされたことにお詫び申し上げます。医師、看護師ともに予約通りに診療を行うことを心がけておりますが、受診される患者様の状態・状況によってお待たせしております。今後は、待ち時間がどの程度になるかの情報を出来るだけ提供して、待ち時間の目安をご連絡できるようにしたいと存じます。

入院生活に関するご意見

ご意見

看護師がドタバタ走る姿が時々見受けられる。忙しく走りたい気持ちは分るが、どこの職場でも禁止のはず、徹底したほうが良い。

回答

 この度は、大変ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。 忙しい状況の中で、患者様のご迷惑をおかけしないよう対応してまいりますが、看護師の足音・対応等で忙しさを感じさせてしまう結果になってしまいました。今後は、忙しい状況であっても患者様がご不快な思いを持たないよう、対応に充分注意してまいります。

外来診療時の看護師の言葉遣いに関するご意見

ご意見

看護師がドタバタ走る姿が時々見受けられる。忙しく走りたい気持ちは分るが、どこの職場でも禁止のはず、徹底したほうが良い。

回答

 この度は、大変ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。 忙しい状況の中で、患者様のご迷惑をおかけしないよう対応してまいりますが、看護師の足音・対応等で忙しさを感じさせてしまう結果になってしまいました。今後は、忙しい状況であっても患者様がご不快な思いを持たないよう、対応に充分注意してまいります。

バスの利用について

ご意見

私は荒川沖駅からバスに乗って通院する者です。バスの回数が少ないので困って居ます。病院から小さな送迎バスを出してくだされば幸いです。

回答

病院専門バスの運行については、財政面や法的な面から対応が難しい状況にあります。大変ご迷惑をおかけいたしますが、荒川沖駅か土浦駅の関東バスをご利用下さい。荒川沖駅のご利用ですと、バスの運行回数が少ないため、時間的、金銭的に可能であれば運行回数の多い、土浦駅からのバスをご利用ください。

駐車場料金について

ご意見

妻が入院させて頂いていますが、毎日そのバックアップとして面会時間に来ています。毎日3~4時間以上駐車していますが、駐車場料金が毎日だと見放せない額になります。

回答

ご家族様のご負担につきまして、大変ご迷惑をおかけしております。しかし、当センターの駐車場は、委託業者が管理しており、駐車場料金を無料にすることは難しい状況にあります。病院より少し遠くなりますが、国道を挟んだ向かい側に無料駐車場がございますので、大変申しわけございませんが、そちらをご利用頂きたいと思います。

  • 駐車場料金をいただく方
    • ご家族様、お見舞いの方
      駐車時間30分以内は無料 以降1時間毎に100円
  • 駐車場料金が無料になる方
    • 当日外来受診をされた患者様
    • 病院側よりお呼び出しさせて頂いたご家族
      • 病棟での証明サインが必要です。

駐車場利用について

ご意見

玄関前に身体障害者用の駐車場をもっと作ってほしいです。遠くでは車椅子で大変ですのでお願いします。

回答

身体者用駐車場に関しましては、平成24年2月に6台分を増設し、現在は17台分が駐車できるようになっております。曜日によって満車となってしまい、ご迷惑をおかけしております。当院の現状といたしまして、新たな駐車場の拡充にも限界がございます。そのため、警備員ならびに駐車場誘導員により、駐車場収容枠を効率的にご利用いただくために誘導させて頂いておりますので、ご協力とご理解をお願い致します。
 

病棟看護師の職業人としての意識の欠如を強くご指摘について

ご意見

病棟看護師が、外傷性心停止蘇生後の患者様の心電図モニターのアラームに気付かなかったことに関して、病棟看護師の職業人としての意識の欠如を強くご指摘いただきました。

回答

病棟看護師が、外傷性心停止蘇生後の患者様の心電図モニターのアラームに気付かなかったという事例が発生しました。この事例に関しまして、ご家族からのご意見を踏まえ、以下のように原因を分析し、再発防止のための方策を立てました。この事例は、病院として学ぶべきことが多い警鐘的な事例であると考えています。

【事例の概要】

  • 患者様は十歳代の男性です。外傷性心停止蘇生後4日目に、ご家族やご友人との面会を可能にするために集中治療室から一般病棟の重症室に移動されました。同日夕方、主治医から、血圧維持が困難になってきているとの説明があり、ご家族はベッドサイドに付き添われていました。翌日午前8時頃、ナースステーション内の心電図モニターが心停止を示し、アラームが鳴りましたが、ナースステーション内の看護師が迅速な対応をとれませんでした。同所には、夜勤看護師の他、日勤看護師が10名おり、病棟に入院されている患者様の情報収集や業務の準備をしていました。

【原因】

    1. アラームが鳴っていることに気づいている看護師はいたが、そのアラームの原因がSpO2低値であったために、心停止のアラームであるとの認識を持たなかった。モニターへの過信と慣れから起こった。
    2. モニターの心電図波形の変化に気が付かなかった。看護師間の情報共有・伝達不足から起こった。
    3. 看護師の職業人としての自覚が不足していた。

【再発防止策】

    • 1・2.モニターへの過信と慣れへの対策として、モニターアラーム設定一覧表をナースステーション内のモニターの脇に置き、情報を共有するために申し送りの度にアラーム設定の確認を行うこととした。また、『一般病棟における心電図モニタの安全使用確認ガイド』(日本看護協会)を基に知識の再確認を行った。
    • 3.職業人としての自覚と責任を持ち患者様の看護に努めていくよう、病院として指導するとともに、看護師の職業人としての意識・倫理を徹底するために毎朝勤務前に各職場で復唱するなど病院理念と看護理念の確認を徹底致しました。

 
今後も、当院が地域の皆様にご信頼いただけるように改善に努めてまいりたいと思います。