HOME > 診療案内 > よくあるご質問 > 訪問看護ステーション

よくあるご質問

訪問看護ステーション

訪問看護は誰でも受けられますか?

病気やけがで寝たきりになる心配のある方,脳卒中の後遺症などでリハビリが必要な方、痴呆症精神的に不安のある方、医療処置のある方などが利用できます。
介護保険かふつうの健康保険のどちらを使うにしても主治医の先生から訪問看護指示書を出していただくことになります。

2カ所の施設から訪問看護に来てもらうことはできますか?

できます。病院と訪問看護ステーションまたは2カ所の訪問看護ステーションを利用する事ができる場合があります。利用する保険、病名、病態で異なりますので、ご相談下さい。

訪問地域は決まっていますか?

当ステーションのある阿見町を中心に、阿見・美浦・土浦(一部)・稲敷(一部)に訪問しています。地域についてはご相談ください。

訪問看護の料金はどれくらいかかりますか?

介護保険や各種医療保険をご利用いただけます。介護保険で利用される場合は原則1割ないし2割負担、医療保険で利用される場合は保険の種類(1割から3割)や各種公費制度によって負担額が異なります。
介護保険の場合

週1回1時間未満の訪問看護を受けた場合、月4回利用で4,000円前後です。

医療保険の場合

週1回の訪問看護を受けた場合、月4回利用で3割負担の方は15,000円前後、1割負担の方は5,000円前後です。

*ご利用者さまの状態や症状によって利用料金に加算がつく場合がありますので、詳細につきましては、お気軽に当ステーションにお問い合わせ下さい。

交通費はかかりますか?

介護保険の場合、通常の実施地域を越えたところから片道1k30円の往復60円をいただきます。医療保険の場合は片道2km以内50円、2km越えから5km以内100円、5km越えから10km以内150円、10km越えから1kmごとに30円の加算となりいずれも往復分をいただきます。この金額は当ステーションご利用の場合なので、他のステーションの交通費についてはご確認下さい。

処置に使用するガーゼや器材は自宅で用意するのですか?

床ずれ、その他の創部に使用するガーゼ、尿の管、洗浄用の液などは、主治医の先生に用意していただきます。不足分のガーゼをご家庭で用意していただくこともあります。

訪問看護は夜間休日も訪問してもらえますか?

ステーションは24時間連絡体制をとっていますので緊急の場合は電話で相談できます。また状態によっては夜間休日の訪問もできます。 但し、通常の訪問看護は月~金通常営業時間までとなっております。

訪問看護の時に家族がいないといけませんか?

お一人住まいの方や、日中お一人の方のお宅は、ご家族がいらっしゃらなくても訪問看護師が行っています。事前によく相談したうえで、お留守宅でも大丈夫かどうかを決定します。

主治医は変更できますか?

病院を退院するときに往診をしていただける先生にご紹介していただくなど変更は可能です。

在宅で点滴は受けられますか?

主治医の先生が往診の時や、主治医の指示で行うことができます。

介護保険のサービスにはどんなものがありますか?

訪問看護をはじめとする居宅サービスには訪問入浴、ホームヘルパー、デイサービス、デイケアなどがあります。施設サービスは、老人保健施設、特別養護老人ホーム、療養病床等があります。
くわしくはケアマネジャーまでどうぞ。