HOME > 診療案内 > 利用案内 > 入退院案内

入退院案内

入院までの流れ

  • 原則として、各科外来で診察を受けてください。
  • 診察の結果、医師より入院の指示がありましたら、看護師がパンフレットなどを用いて入院の手続き方法、入院中の生活やスケジュールなどの説明を行っています。また、今まで入院してから伺っていた患者様の生活背景や病気、検査、治療に対する不安や疑問点などを入院前に伺い、必要に応じ担当医、薬剤師、管理栄養士、医療ソーシャルワーカーなど専門職種と連携を図り、患者様一人ひとりのニーズに合わせた対応をさせていただきます。入院前より看護師が係ることで、少しでも不安を軽減し快適な入院生活が送れるようスタッフ一同患者様ご家族様に寄り添いサポートいたします。
  • 入院当日、直接、入退院受付へお越し下さい。
  • なお、指定の日時に入院できない場合や入院予約を取り消したい場合には、早めに各科外来にその旨をご連絡ください。

入院当日の手続について

入院から退院までの流れ

1.入院当日は指定された時間までに入退院ラウンジにお越しください。

 2.入院手続きの際に必要なもの

 

□ 入院誓約書
※所定事項をご記入の上、入院手続き時に入退院ラウンジにご提出ください。
(これには身元引受人を必要と致します)
□ 保険証
後期高齢者医療被保険者証
その他の医療券
(高齢受給者証、医療福祉証(福)及び育成、特定疾患等。
標準負担額認定証(限度額適用認定証を含む)、特定疾病療養受領証等)
※保険証等に変更がありましたときは速やかに入退院ラウンジへその旨お申し出ください。
□ 印鑑(入院される方の印鑑と保証人の印鑑)
□ 入院時預かり金(退院会計の際にお返しいたします)
※入退院される部屋により、所定の入院時預かり金をお預かりいたします。
この入院時預かり金は退院会計の際にお返しいたしますので、預かり証を大切に保管いただき退院時に入退院ラウンジにご提出ください。
一般
(右記を除く)
後期高齢者医療被保険証
高齢者受給証
医療福祉証(福)
1人部屋 100,000円 1人部屋 100,000円
2人部屋 80,000円 2人部屋 80,000円
3人部屋以上 50,000円 3人室以上(15日以内) 10,000円
正常分娩 200,000円 3人室以上(15日以上) 20,000円
分娩(直接支払制度使用の場合) 100,000円    
 

3.入院時にご持参するもの

□ 診察カード □ 現在服用しているお薬 □ お薬手帳 □ 同意書類 
 

4.緊急(夜間など)入院時の手続きは翌平日に直接入退院ラウンジにお越しください。

入退院ラウンジ受付時間
平日  8:3017:00
土曜日 8:3012:00
(第2・第4土曜日、祝日、年末年始12/291/3、創立記念日を除く)

入院に係る高額療養費の現物給付化について

1.70歳未満の患者さんが医療機関の窓口でのお支払が高額となった場合、あとからの申請により、所得により定められたひと月の自己負担限度額を超えた額が「高額療養費」として払い戻されます。事前に各保険者(健康保険組合・協会けんぽの都道府県支部・市町村国保・後期高齢者医療制度・共済組合など)に限度額適用認定証の交付申請を行い、保険証と共に窓口にご掲示ください。
70歳以上の患者さんは、申請の必要なく現物給付化されています。
※申請の受付月より前の月にさかのぼっての交付はされませんので、ご注意ください。
 
高額療養費の支給を受ける権利の消滅時効は、診療を受けた月の翌月の初日から2年です。
この2年間の消滅時効にかかっていない高額療養費であれば、過去にさかのぼって支給申請
することができます(厚生労働省保険局H30.8月診療分より)
 
2.自己負担限度額(1日~月末までのお支払いの自己負担限度額)
 

標準報酬月額 過去12ヶ月以内に3回まで 4回目から
ア:83万円以上 252,600円+(医療費-842,000円)×1% 140,100円
イ:53~82万円 167,400円+(医療費-558,000円)×1% 93,000円
ウ:28~52万円 80,100円+(医療費-267,000円)×1% 44,400円
エ:28万円未満 57,600円 44,400円
オ:住民税非課税者 35,400円 24,600円

 

  • 保険医療機関(入院・外来別)、保険薬局等それぞれの取り扱いとなります。
  • 同月に入院や外来など複数の受診があり場合は、高額療養費の申請が必要になる場合があります。
  • 保険外負担分(医療にかからない場合でも必要となる「食費」・「居住費」、患者様の希望によってサービスを受ける「差額ベッド代」・「先進医療にかかる費用」など)は対象外となります。

入院時に必要なもの

洗面用具 歯ブラシ、ボディソープ(石鹸)、シャンプー・リンス
洗顔フォーム、化粧水、髭剃り、くし 等
食事関係 はし、スプーン、フォーク、コップ(プラスチック製のもの)
食事用エプロン(必要に応じ)  *食器用洗剤の準備はございません
入れ歯ケース 入れ歯をご使用の方はご持参ください。
また、入れ歯安定剤や洗浄剤もご用意ください。
衣類 ねまき、パジャマ等、肌着、下着、羽織もの等
シューズ かかとのある履きなれた履物をご用意ください。
転倒の予防のため、スリッパやサンダルはご遠慮ください。
衛生用品 ティッシュペーパー、マスク、
必要に応じておむつ、尿取りパッド、おしり拭き等、サニタリー用品
タオル バスタオル、フェイスタオル
(□) 洗剤 洗濯機をご利用の場合には洗剤が必要です。洗濯はテレビカードで利用できます。

 

  • 患者さん自身で準備された物については、紛失防止のためお名前の記載をお願いしております。
  • 盗難防止のため、多額の現金や貴重品はお持ちにならないでください。(病院として責任は負いかねます)
  • ご自身、またはご家族にて洗濯が不可能な場合、ネットクリーニングを導入しております。(業者との個人契約となります)1回の利用料金は600円です。
  • 救命室横の自動販売機に、浴衣やタオル等を販売しています。
  • 病院敷地内のコンビニエンスストアにおいて、ねまき、おむつ等の販売をしています。

病室のご案内

  1. 1人部屋、2人部屋、3人以上の大部屋、全てのお部屋に床頭台、ロッカー、テレビ(カード式)が備え付けてございます。個室にのみ、貴重品用の金庫が設置されております。
  2. 当院は随時、救急患者を受け入れておりますので、急にお部屋の移動をお願いする場合がございます。
  3. 室料差額(選定療養費)は以下の通りです。

 

種別 料金
(税込)
病棟 病室 バス・トイレ 特記事項
1人
部屋
16,500 東館4階病棟 E-16号室 新聞・テレビ無料
16,500 東館5階病棟 503、505、510、526、527号室 新聞・テレビ無料
16,500 東館6階病棟 602、603、605、606、616、617、623、625号室 新聞・テレビ無料
11,000 東館6階病棟 618、620号室  
11,000 中央4階病棟 500号室  
11,000 南2階病棟 203、205号室  
11,000 南3階病棟 302、303、305、306号室  
11,000 南4階病棟 502、503号室  
9,900 東館4階病棟 E-06、E-07、E-15、E-26、E-27、E-28号室    
8,800 中央2階病棟 202、203号室    
8,800 中央3階病棟 303号室    
8,800 中央4階病棟 507、510、511、512、513、515、516号室    
8,800 東館4階病棟 E-18、E-20、E-21、E-22、E-23、E-25号室    
8,800 南4階病棟 505号室    
6,600 中央4階病棟 518号室    
5,500 東館6階病棟 610、611号室(睡眠時呼吸障害センター専用)  
2人
部屋
3,300 東館4階病棟 E-17号室    
3,300 東館5階病棟 501、518号室    
3,300 東館6階病棟 621号室    

 

  • 1人部屋・2人部屋をご利用になる場合は、利用同意書が必要となります。
  • 室料差額(選定療養費)は入院された時間に関わらず、1日(0時~24時)当たりの料金となります。
  • バス・トイレは、ユニットバスとなっております。

入院中守っていただくこと

  • 当院では入院患者様全員に入院から退院まで安全管理のため、患者番号、氏名を記載したリストバンドを手に装着していただきますので、ご協力をお願いします。
  • 入院中は、医師、看護師の指示に従ってください。
  • 入浴、運動、外出、外泊などは必ず主治医の許可をお取りください。
  • テレビは備え付けてあります。その他の電気製品、携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。(テレビを利用する際はイヤホンのご使用をお願いします)
  • 病院敷地内及び全館が禁煙となっていますので厳守して下さい。
  • アルコール等の持ち込みは固くお断りします。
  • 万一非常事態が生じた場合には、職員の避難誘導指示に従って行動してください。
  • 医師・看護師など病院職員に対する謝礼、贈答品等心づかいは固くお断りいたします。
  • 当院におきましては下記の行為をなさる患者様につきましても、診療をお断りさせて頂く場合がありますので、予めご了承願います。
    ※暴力行為を行う
    ※怒鳴ったり、暴言を吐く
    ※立入禁止箇所に侵入する
    ※その他当院の診療方針に反する行為を行う
  • プライバシー保護のため、院内での写真や動画の撮影、録音はご遠慮下さい
  • 食事は、病状により、医師の食事箋にもとづいて献立されております。病院でお出しする以外の食物は、治療に支障を来す場合がありますので、お断り致します。また食物アレルギーのある方は医師、看護師に申し出てください。
  • 食事時間
    朝食 8時00分頃
    昼食 12時00分頃
    夕食 18時00分頃
  • 入院栄養食事指導を施行しております。 (ご希望の方は看護師までお申し出ください。)
    特に治療食をお食べになっていらっしゃる患者さまは退院までに一度お受けになることをおすすめ致します。

入院費のお支払いについて

  1. 入院費は、月末に計算し、翌月10日以降に請求書を病室へお届けいたします。
    お手元に届きましたら、入退院ラウンジにて下記時間内にお支払い下さい。
  2. 入院費用に関するご相談または会計内容についてご不明な点がございましたら、お支払いいただく前に入退院ラウンジにお申し出下さい。
  3. 領収書は、医療費控除などに必要です。領収書の再発行はしておりませんので、大切に保管して下さい。
  4. 入院費は保険の有無や種類によって自己負担額が異なります。詳しくは、入退院ラウンジにお尋ね下さい。
    また保険証の提示がない場合、健康保険の取り扱いができませんので全額自費でのお支払いとなります。
    ※労災保険の適用を受けられる方は、手続きが必要ですので、入退院ラウンジにお尋ね下さい。
  5. 入院費用のお振り込みについては入退院ラウンジまで御問い合わせ下さい。

防災について

  • 各病棟に非常口がございますので、ご確認ください。
  • 病院は防災について充分な管理を施しておりますのでご安心ください。
  • 災害の際にはまずご自身の身体を防護され職員の指示に従ってください。

駐車場について

  • 安全管理上入院中の駐車は固くお断り致します。
  • 入院当日、自家用車でご来院の場合は必ず、運転者を同伴するなどの方法をお願いします。

駐車料金について・・・

患者様のご家族に限り、入院日・退院日・手術当日及び病院から呼び出しがあった場合には、駐車料金が無料になります。病棟看護師にお声をかけて下さい。それ以外の場合は、駐車してから30分は無料、以降30分毎100円の有料となります。
駐車場のご利用方法

付き添いは

当院は、患者さまへの付き添いは原則としてお断りしております。なお、付き添いについて、ご相談のある方は医師または看護師までお申し出ください。
※付き添われる方は、書類の提出をしていただいています。

診断書・証明書の取扱いについて

  1. 診断書、証明書(会社・警察署等提出用)は通常、1階「文書センター」へのご依頼となりますが、お急ぎの場合は各病棟スタッフへご相談下さい。
  2. 入院証明書(各保険会社指定の様式)は退院手続き後、1階「文書センター」へご依頼ください。
  3. お申し込みからお受け取りまで、2週間程度の日数がかかりますのでご了承ください。
  4. 料金につきましては、1階「文書センター」横に掲示しております。

電話の取り次ぎは

個人情報保護のため、入院中の患者さまへのお電話の取り次ぎは原則としてできませんが、急用の場合の伝言はお受け致します。 また、患者様の病状についてはお電話ではお答えできませんのでご了承ください。

入院中の心配ごとは

  • 医療福祉相談
    病気になると健康なときには思っていなかったようなさまざまな問題や心配が生じてきます。例えば、こんな時ご相談ください。(・介護療養生活について・社会福祉制度について知りたい・退院後のことが心配である・療養しながらの仕事への不安など)専門の相談員(看護師・退院調整看護師・ソーシャルワーカー)がおりますのでご相談下さい。入院・外来問わず患者様ご家族様とともに考え、安心して療養ができるようお手伝いさせていただきます。
  • がん相談(がん相談支援センター)
    がんの事やがんの治療について知りたい、がんの療養についての相談、 セカンドオピニオンについて、ピアサポート、就労相談など、さまざまな相談に専門の相談員が対応しています。他の病院にかかっている方でも安心して相談いただけます。
  • 肝疾患相談(肝疾患相談支援センター)
    肝炎の治療や肝炎治療費助成制度について、肝疾患に関するご相談、就労相談などについて専従看護師が相談員として対応しております。他の病院にかかっている方、一般の方でも安心して相談いただけます。
  • 退院支援
    患者様やご家族様が病気や障害を抱えながらも、病院という環境から生活の場・暮らしの場へと帰っていくために必要な暮らしを支える医療・ケアへとつなげていく在宅療養移行支援を、病棟看護師と協力して専門的な立場から行います。また、外来通院中から、その患者様やご家族様が望む暮らしの場での生活が中断されずに継続できるように、地域の関係するさまざまな方々と連携して支援いたします。介護の方法から介護保険や介護サービスについて、ケアマネージャー・訪問看護・訪問診療医選定相談など、患者様ご家族様の望む暮らしの実現に向けて支援いたします。

 
※ 相談は無料です。
※ 秘密厳守いたします。
※ 電話でのご相談にも応じております。

テレビカードとは?(1枚1,000円)

当院ではベッドごとにプリペイド式カードによるテレビ、電話(送信のみ)、冷温庫が設置してあります。(一部 病室を除く)
ご利用は各階に設置してあります券売機にてカードを購入してご使用ください。
ご使用方法は、備え付けのご説明書をお読みください。

ご質問があれば看護師または入退院ラウンジにてご相談ください。
尚、退院時の残額精算は入退院ラウンジで行っております。(自動精算機にて精算いたします)

退院の手続きについて

①退院の手続きについては、当日に会計の準備ができましたら病棟看護師より連絡をしますので、それまではお部屋でお待ちください。
②退院手続き時、以下のものをご持参ください。
 □ 入院預かり証
 □ 印鑑   
③入院費用のご精算は、入退院ラウンジで行ってください。
*尚、事務処理上退院後に追加の請求をさせていただく事もありますので、ご了承ください。

入退院ラウンジの受付時間

平日 土曜日(第1・第3・第5)
8時30分~17時00分 8時30分~12時00分
※祝日・年末年始 12/291/3、創立記念日は除く

④退院は、原則午前中となります。お急ぎの方は事前に看護師までお申し出ください。
 *当院では、多くの患者さんが入院をお待ちになっています。       退院当日に、次の患者さんが入院できますよう午前中の退院のご協力をお願いしております。
⑤休日に退院される場合

    1. 原則、休日前の時間内の精算になります。
    2. 休日前の精算が不可能な場合は、退院当日に原則10万円をお預かりいたします。時間外に急遽退院が決定した場合も同様に10万円をお預かりいたします。
    • 尚、お預かり金は救急受付でご対応いたします。ご精算につきましては後日、入退院ラウンジへお越しください。何卒、ご協力の程よろしくお願いいたします。

■下記のクレジットカードがご利用になれます。
 クレジットカードの利用可能カードと支払方法
 

  1回払い 分割払い(3回以上) リボ払い
VISA
デビットカード
マスターカード
JCB
アメリカン・エキスプレス ×
ダイナース × ×