炎症性腸疾患(IBD)専門外来
潰瘍性大腸炎やクローン病など炎症性腸疾患(IBD)は、腸に慢性的な炎症が起こる病気です。若い方にも多く発症し、症状の再燃と寛解を繰り返すため、長期にわたる治療や生活の工夫が必要です。
当院では、IBDに特化した専門外来を開設しました。患者さんやご家族が安心して生活を送れるよう、専門医による診療と多職種によるサポートを行います。
担当医

- 日本炎症性腸疾患学会 IBD指導医・専門医
- 消化器内科・内視鏡センター 教授
IBDに関する豊富な診療経験と研究実績を持つ専門医が、患者さん一人ひとりに合わせた最適な治療を提供いたします。
当外来の特徴
- 専門医による診療:安心してご相談いただけます
- 最新の治療法に対応:生物学的製剤やJAK阻害薬なども導入
- 定期的な検査:病気の状態をしっかり把握し、合併症を予防
- 生活サポート:栄養指導や生活の工夫もアドバイス
このような症状の方はご相談ください
- 血便や下痢が続いている
- 腹痛や体重減少がある
- 他院でIBDと診断されており、継続的なフォローを希望される
- 最新治療について詳しく知りたい
- 妊娠・出産を考えており、治療との両立に不安がある
外来日程・予約
- 担当医:岩本 淳一
- 診療日:月曜日、木曜 午前・午後(完全可、予約外でも診察可能)
- ご予約・お問い合わせ:029-887-1161(消化器内科外来受付)
IBD専門外来は、患者さんとご家族の安心のために全力でサポートいたします。