メンタルヘルス科
特色
当院のメンタルヘルス科では、各種の心理検査や画像生理検査、心理療法やメンタルヘルス科薬物療法の実施を通じて児童思春期から老年期まで、あらゆる年代の様々な心の病に対応いたしております。ただし大学病院におけるメンタルヘルス科として、近隣の医療機関との連携や院外他科との連携を重視している関係上、新規の患者様については「紹介予約制」(初診・再来ともに月~金曜午前中)を採用させていただいており、原則として紹介状をお持ちでない方の初診は受けつけておりません。またメンタルヘルス科病棟は当院にはございませんので、メンタルヘルス科入院が必要な患者様や夜間休日のメンタルヘルス科対応が必要な患者様につきましては、早めに近隣の提携メンタルヘルス科病院などに紹介をさせていただいております。ご自分やご家族が心の問題を持っているのではと心配されて当科受診を希望される方は、まずはかかりつけ医にご相談いただき、当院医療連携室もしくは当科に連絡をいただければと思います。御面倒をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
スタッフ紹介

科長・教授 東 晋二
- 精神保健指定医/判定医
- 日本精神神経学会 精神科専門医/指導医
- 日本認知症学会 専門医/指導医
- 日本老年精神医学会 専門医

講師 宮崎 峻弘
- 精神保健指定医

准教授(非常勤) 桝屋 二郎
- 精神保健指定医/判定医
- 日本精神神経学会 精神科指導医/専門医
- 子どものこころ専門医機構 子どものこころ専門医
- 日本小児精神神経学会 認定医
- 日本医師会 認定産業医
非常勤医師 朝田 武
- 精神保健指定医
- 日本精神神経学会 精神科指導医/専門医
- 日本医師会認定産業医
非常勤医師 桜井 礼二
- 精神保健指定医
- 日本精神神経学会 精神科指導医/専門医
- 日本医師会認定産業医
外来診療
*表は右にスクロールして見れます
外来担当医 | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
東 晋二教授 宮崎峻弘講師 |
宮崎峻弘講師 | 東 晋二教授 | 東 晋二教授 桜井礼二医員 |
朝田 武医員 | 交代制(第1.3) 再診のみ |
専門外来
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
東 晋二 教授 (高次脳機能障害) |
「メンタルヘルス科」の休診・代診 | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
治療・成績
診療実績(2023年度)
1.外来患者数
- 初診外来患者数 148名
- 再診患者数 3,571名
- 延患者数 3,719名